アッチィ~(;´▽`A``
2016-7-24(日)
何年ぶりでしょうか?
2週連続で浮かんできました
いつものスロープで鉄幹さんにご挨拶して5時過ぎに岸払い。
アマダイフェチのダラ息子1号が先週味を占めたのか「今日はアマダイ狙いでそれ以外はリリース!」だとほざいてます。
「ネッ!ダラブチでしょう」
その本命のアマダイはどこ探してもいやしません。
その間釣れたのがホウボウやカサゴのお子ちゃまばっかし。
「もう少し深場行ってみるか」と更に沖へ行ってみると、そこそこの引きで釣れ始めたのが型の良い六文銭。
しかしポツポツ釣れるものだからダラ息子が「これ宗八やわ」と言い出し「こんなもん要らんわ」などとまたほざき始めます。
六文銭が群れている事など露知らず私も次第に自身が無くなりやる気も失せ始め、そして何より照り付ける太陽の日差しがハンパ無く熱い。
帰りしな適当にキジハタ狙っては見たものの顔はユデダコ状態。
9時40分撤収。
スロープで片づけしていると鉄幹さんご夫婦も帰って来られました。
釣果をお伺いするとでかいキジハタ2尾と小ぶりなマハタがでかいクーラーに入っておりました。
あれだけ沖を走り回っていた私らバカ親子は何だったのでしょう……┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
帰ってからの片づけがまた大変でした。
こんな時トレーラブラーの方は帰宅後サッ!と片づけて美味いビールでも飲んでおられるのでしょうね~
恨めしいやぁ~
そして熱中症寸前になる一歩手前に友人S氏が訪問され「それ六文銭やわ」の一言で自身が確信に変わったのでした。
どうだ!ダラ息子!親の言うことは聞け!
ポチッとお願い↓
誰か助けて~
BeatlesのHELP!
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 有終の美(2016.08.02)
- アッチィ~(;´▽`A``(2016.07.25)
- 2016 あのボウズが(・_・)エッ....?(2016.07.19)
- 2015 初釣行(2015.05.26)
- 悲惨な釣行(2013.07.22)
コメント