POKEBO復活!
昨秋、フロントドーリー取付ベース金具がへし曲がって以来、一昨日5/4にようやく復活釣行が、めでたく叶いましたので御報告いたします。ヽ(´▽`)/
あの事故発生当時は途方に明け暮れ、ネットで小口専門の加工業者を片っ端から当たってみたものの、価格が折り合わない。
果てはメールを送っても無しのつぶて……「何でやねん!」が続き、最後に藁をもすがる思いでメールした籐電設工業の高橋様に御親切な対応で救っていただき今回無事復活する事ができたのであります。(´;ω;`)ウウ・・感謝・感謝
価格も実にリーズナブル!
ねじ曲がった金具を修正しアングルを補強してもらって約25,000円也。(破損品発送→現物の歪み修正→当方へ返送→修正箇所の船体取付確認→発送→アングル補強の本溶接→完成品到着。別途送料は大凡5,000円ぐらいですね。因みに新規作成は5万円ぐらいだそうです)
ボートをお持ちの方に是非お勧めいたします。籐電設工業ですよ。(*^ー゚)bグッジョブ!!
高橋さん「本当にありがとね」
さてさて、肝心の2014年度初釣行の方はと云うと、この時期は急に吹き出す、やらしい南風にボートが流されてしまい釣りどころでは無いと云うのを何度も経験しています。
前日にはゲッターさんが必死の思いで帰港なさっておいでです。
そんな事もあり「今日浮かぶか?明日浮かぶか?」
乗組員の息子と思案した挙句、「やっぱり今日浮かぼう!」と決断し、いつものスロープに到着したのは日の出(4時55分)から大きく遅れた5時半ちょっと前。(幸先悪う~)
いつもの通りボートを組立て「いざ!出撃!」と行きたい所ですが骨折が完治しているのか否か?まだまだ不安要素満載なため 「そろ~り・そろ~り」とスロープを伝って行き、何とか岸払い完了(ホッ!…と一安心)
海老江沖の海況は全くのベタ凪で潮が動いているようにも見えませんが、それでも一投目からウッカリした“ウッカリカサゴ”が掛かってくれました。
しかしこの後はいつもの通り音沙汰なしが延々と続いたため、あちらの網こちらの網と珍しく走り回り(5ℓも使っちまいました)
この間釣れたのは、“キジハタ”と息子が釣った透き通った平ったい顔の宗八のみ。
そして最後は乗組員の長男が珍しくGIVEUP宣言。
仕掛けのロスト連続と音沙汰の無い竿先に嫌気が刺したのでしょう。
11時に納竿し最後の試練としてスロープからの陸揚げが待っていましたが、荷重の掛かる荷物は先に降ろし、また岸払いと同様「そろ~り・そろ~り」と引っ張り上げて無事完了。
最後に帰宅してから気づきましたがフロントドーリーのタイヤがパンクしていました。
いつからパンクしていたのかもわかりませんが、もしかしてこれが骨折の原因なのかも?
次から次へと問題発生ですが一応今回は本年度の初釣行出来たと云う事でヨシ!といたしましょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のショボイ釣果です。
キジハタはこれでも32cmありますが宗八は透けて見えますね(爆)
良かったらポチッ!とお願い↓
Paul McCartney And Wingsー Venus and Mars - Rock Show - Jet
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 有終の美(2016.08.02)
- アッチィ~(;´▽`A``(2016.07.25)
- 2016 あのボウズが(・_・)エッ....?(2016.07.19)
- 2015 初釣行(2015.05.26)
- 大鯛(*´д`*)ハァハァ(2014.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
祝(^^)/▽☆▽\(^^)




復活おめでとうございます
よい季節に間に合ってよかったですね♪
今年初の獲物もよい魚に恵まれましたね!
これからまた沢山浮かんで楽しみましょう(^o^)/
投稿: 帆瀬丸 | 2014年5月 7日 (水) 18時04分
復活おめでとうございます。
修理費ちょっと高いかな?と思いましたが何度かやり取りされてるんならそれくらいになちゃうかもしれませんね~
ばたやんは自分で溶接して航海等のポール作ってましたよ~
私は溶接の才能がないのでNGです(w
投稿: はぢ | 2014年5月 7日 (水) 20時34分
帆瀬丸さん
何とか復活できましたが、そろそろSTEPUPしてみたいなぁ~と云う気持ちもチラホラと浮かんで来ています。(*゚ー゚*)
その時はやっぱりPF-13が良いかなぁ
はぢさん
身近にそんな特殊能力を持った人間がいるとは……
今度困った時は「ばたやん鉄工所」にお願いすることにしましょう
投稿: pokebo | 2014年5月 8日 (木) 02時23分
はじめまして、あじ丸です。
復活おめでとうございます。
昨年より復活される日を楽しみにしていました。
私は昨年釣りとボートをはじめたばかりのチョー初心者ですが、地元のクラブに入会し、周りの方にアドバイスをいただきながら楽しんでおります。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: あじ丸 | 2014年5月14日 (水) 07時04分
あじ丸さんノヽ口―_φ(ゝc_,・*)♪
私の拙いブログを見ていて下さりどうもありがとうございます。
それにしても釣り初心者がいきなりボートfishingにはまるとはかなりの強者とお見受けいたしました。
逆にこちらが教わる事になると思いますが、これからもたまに遊びに来て下さいね。モジモジ(。_。*)))
投稿: pokebo | 2014年5月14日 (水) 14時29分