オニカサゴ GET!
9月最後の日曜日、約3か月ぶりに浮かびました。 ぉめでと~o(>∀<*)o
いつもの通り長男を連れだって、いつものスロープから日の出(4時45分)とともに出港です。
前日、たつたつさんから珍しく単独釣行??クルージング??すると云う連絡がありましたが、私は仕事明けの為同船できず釣果だけをお知らせ願いました。
結果!ものの見事に撃沈されたとの事。ホー!((〆( `Д´ )メモメモ_
それでもこの時期“アオリン”を狙わぬ訳にもいかないと云う事で行きつけの定置網当たりを目指します。
しかし着いた途端、強烈な南風が吹き(5~6m」)釣りどころではありません。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
(海上保安庁のHPでは “風弱く” となってるのは何故??)
30分程粘っては見たもののグーフーにエギは食いちぎられ、おまけに白波が立ち始めた為即時撤退する事にしました。
帰港するにも波一つやり過ごす度に強烈なスプレーを浴びる事になり、ノロノロ運転でも結果は同じ事。
足元に溜まった海水を汲み出しながらの航行です。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
その途中、またボートを停めて汲み出そうとしたら何故かしら風が 「ピタッ」と止んでベタベタのベタ凪に様変わり、3か月ぶりに浮かんでこの有様はあまりにも “ミジメ” 過ぎ。
と云う訳で当ても無しに、そこら辺の定置網の廻りを徘徊しお魚狙いをする事にいたしました。
“ 3か月ぶり ”にもなると釣運と云うものも溜まるのでしょう。
年始の目標に決めた “オニカサゴ” が釣れちゃいました。
3回目の釣行で釣れてしまうとは……燃え尽き症候群で「真っ白な灰になっちまったぜぇ~」って所でしょうか(v^ー゜)ヤッタネ!!
一方の御長男さまは何故かしら「釣れん!釣れん!」の連呼でかなりふてくされ気味です。
今回の付け餌は春に拾ってもらったホタルイカを使いましたが全てこれにHITします。
条件は同じなのになぜ釣れないのか「さっぱり分からない…」
それでも夕飯には全て捌いて得意料理を食卓に並べてくれました。
アマダイの酒蒸し、オニの刺身、胃袋・肝・卵は焼きもの、豪勢なあら汁、豪勢なブイヤベース、当然ヒレは冷蔵庫で干しておきます。
どれもこれも美味でした。(*^ー゚)bグッジョブ!!
アオリンは今年は「ダメダメ」な年見たいですね。
私などは「行け!行け!」の年でも「ダメダメ」なのでアオリンは新湊の強者達にお任せして、親子共々“マッターリ”とお魚釣りに専念する事にいたします。
ついでにポチッとお願い↓
ROCK'n'RollのSTDナンバーにElvis PresleyのHOUND DOGと云う名曲がありますが、元々はビッグ・ママ・ソーントンと云うブルース・シンガーが唄ったナンバーなのです。
しかし当時、社会現象になってしまったElvis Presleyが歌詞を変え大ロックン・ロールナンバーにアレンジして発表するや否や、ビルボード誌チャート11週連続という驚異的な記録を出し、この年の年間ランキングで第1位となったのでありました。
Elvis Presleyは譜面を書けず曲自体を作らなかったのは事実なのですが、独自の感性だけでオリジナルを凌駕してしまう才能を考えればシンガーソングライターで無かった事が悔やまれてなりません。
これが"THE KING"と称賛される所以なのでしょう。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 有終の美(2016.08.02)
- アッチィ~(;´▽`A``(2016.07.25)
- 2016 あのボウズが(・_・)エッ....?(2016.07.19)
- 2015 初釣行(2015.05.26)
- 大鯛(*´д`*)ハァハァ(2014.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント